大地から頂く草木染めという薬効
人類は古来から草木染めの彩から自然の治癒力を頂いてきました
大地の力を大切な人のために...
四季の色彩
茜
茜はアカネ科のつる性多年生植物で中国、朝鮮半島、日本に分布し、九州の路傍や林の縁などでよく見かけます。 根は乾燥すると赤黄色から橙色になり、赤い根であることからアカネと名づけられたといわれています。 茜は昔から女性のための染料でした。通経・浄血・解熱・強壮薬として効果があるので、 赤ちゃんの産着や、女性の腰巻きに大活躍しました。日本では奈良時代から赤色の染料として使われてきました。 ヨーロッパでも、あの昆虫記のファーブルさんが茜染色の特許を取り近代まで、とても重要な赤色染料でした。 草木染めでもこの乾燥させた根を使います。 ゆっくり煮だしてから、シルクをつけ込んで行きます。すごく可愛いピンクに染まります
肌にやさしい
自然素材のセーター・帽子
ネット通販の
Seeds-knit(シーズニット)
-
〒256-0813
神奈川県小田原市前川527-9 -
090-4168-0056